大田区立池雪小学校PTAが運営するホームページです

PTA役員Q&A

Q:PTA役員と委員って何が違うんですか?
A:PTAの一員として学校や子どもたちに貢献する活動をする、という意味では同じです。役員会は委員会活動がスムーズにいくようなサポート含めPTAの組織全体に関わることや、保護者の代表としての窓口的な活動を多く担当しています。PTAの本部的なチームが役員会です。

Q:役員会などの絶対出なければいけない会議はどのくらいありますか
A:役員会は年に5回くらい、学校や委員も出席する「運営・代表委員会」は年に4回あります。(どちらも都合がつかない人は役職内で出席者を調整可です。)
  運営・代表委員会は土曜授業の時間、役員会は運営・代表委員会の1週間前の週末のことが多いです。
  どちらもzoomを使っていますので、自宅からの参加が可能です。
  ※PTA総会はR2から、紙面配布→紙面(ウェブ)評決で実施しています。
  ※委員総会はR2から、分割開催(委員会ごとに集まって顔合わせ)をしています。

Q:学校行事のお手伝いはどのくらいありますか。
A:入学式や卒業式のお手伝い(記念品配布や来賓対応)、運動会や音楽会のお手伝い(来場した保護者への声かけ等)をしています。
  もちろん我が子の出番優先です。運動会や音楽会はつどさぽも募集し、役員だけに負担がかからないように工夫しています。

Q:繁忙期みたいな時期はありますか。
A:副会長は年度はじめ(委員会が始動するくらいまでの時期)、庶務は年度はじめと年度末(配布物の印刷が多い)、会計は5月(6月の会費引き落としの準備)がやや忙しいです。
  繁忙期は委員会にもあり、役員だけではないですし、仲間同士協力し合って乗り切っています。

Q:役員間の連絡手段はどうしていますか。
A:全体連絡は一斉メール、担当者同士はLINEで行うことが多いです。(その年のメンバーで相談して決めています。)

Q:平日学校に行けないといけませんか。
A:学校に直接連絡したいことや込み入った相談があるときは、先生の勤務時間(17時くらいまで)に都合がつくメンバーが対応するようにしています。電話やお手紙などでも学校は対応してくださいます。
作業は、特定の曜日や時間にしかできないことは少ないので、各自の動ける時間に合わせて分担をしています。(土日ではなく子どもが学校に行っている間が動きやすいというメンバーもいます。)

Q:パソコンなどIT系のことはどのくらいありますか。
A:︎普段からパソコンやデジタル端末を使っている方は特に力を発揮していただきやすいかと思いますが、デジタル端末の操作に抵抗がない方であればできることが大半です。ただ、ここ数年急速にIT系のことが増えているので、R4年度は副会長内に「デジタル担当」を置く予定です。
 文書や帳簿、資料の作成(副会長、庶務、会計)
 前年度のものがWordやExcelで残っているので、それをベースに作ることが多いです。
 今年度どんな文書を作っているかはPTAホームページの「お手紙」をご参照ください。
 がくぷりやホームページでの情報発信(副会長、庶務)
 Wordなどで作った文書をPDFにしたものをアップロード用のサイトでアップします。(スマホやタブレットでも可)
 ブログなどホームページの記事は、ホームページ管理サイトで直接入力します。(副会長)
 会費関連のデータ入力等(会計)
 ゆうちょの専用サイトで口座情報の入力や削除などをします。
 PTA室のパソコン、ネット環境の管理、ドメイン、zoomの管理(副会長)
 一般家庭と同じようなWi-Fiで、パソコンとプリンタを繋いでいます。新しく機器を購入した時や不調の時に対応し、対応しきれない時は外部業者の利用も検討します。ドメインの管理は、メーリングリスト用のメアドの発行や登録(年に数回)が主です。

Q:パソコンなどができない人は厳しいですか
A:パソコンなどを使わない作業もあります。(書類の内容を考える。発行前の書類の内容をチェックする。印刷/配布する。いろんな人の相談にのる。通学路見守りなど安全に関わる活動。PTA室の物品の発注やゴミ出しなど)それぞれができることを精いっぱいやっています。