大田区立池雪小学校PTAが運営するホームページです

来年度役員選考がはじまります(会長編)

こちらでは会長のお仕事内容を紹介させていただきます。

PTA会長 お役職内容

★4月
校長・副校長へのご挨拶
入学式準備
入学式参列・正門にて元気よく挨拶
委員決めの準備
PTA総会の準備
新入生歓迎会開催
ガーデンパーティー準備・参加
青少対全体会開催
学校運営協議会参加

★5月
PTA総会開催
委員総会(引継会)開催
※今年度限り…運動会準備・先生との打合せ
先生とPTAとの歓送迎会(対象;校長・副校長・新旧役員・おやじの会新旧会長)
第1回役員会開催
スポーツまつり実行委員会参加

★6月
※今年度のみ…運動会手伝い
運営代表委員会開催(土曜授業日)
スポーツまつり実行委員会参加

★7月
スポーツまつり実行委員会参加
給食試食会開催に伴う打合せ
学校運営協議会参加

★8月
スポーツまつり実行委員会参加
東雪自治会主催夏まつり参加

★9月
スポーツまつり実行委員会参加
給食試食会準備・打合せ
運動会打合せ(例年)
役員会開催

★10月
運動会開催(例年)・挨拶
音楽会開催に伴う打合せ(2年に一度)
池雪十四日会開催・参加
学校運営協議会参加
スポーツまつり開催・参加
運営代表委員会開催

★11月
音楽会開催(2年に一度)
教育長との教育懇談会参加
新入生用ミマモルメの書類枚数の返信

★12月
大田区駅伝大会開催

★1月
新入生保護者会用ミマモルメの説明資料作成

★2月
卒業祝う会(来賓)呼ばれたら参加
新年度準備
役員会開催

★3月
運営代表委員会開催
卒業式参加・挨拶
新旧役員会開催

その他…
★(8月・11月除く)毎月、調布地区PTA連絡協議会開催・参加(4月と5月は新旧会長で参加)
※地区Pにて役員に選ばれたら、大田区PTA連絡協議会(連P)に毎月参加

★役員会の円満な遂行・連絡等発生の場合は、瞬時に対応

★保護者等への文章発出が必要な場合は、対応

★子どもたちの元気な姿を見て癒される

運営役員からの視点

やはり会長のお仕事は学校と保護者を繋げる役割と最高責任者として活動の統括もされているのでやる事が幅広いです。

仕事、ご家庭、学校活動、趣味とのバランスを取りながら、会長のお仕事をされているなと思います。

昨今ではコロナ禍・withコロナで活動方法をどうやっていくか常に最善を考えてくださっていたと思います。大変な事もあるかと思いますがとにかく子ども最優先で考え役員の事も気遣ってくださいます。

その前は周年記念もあり歴代の会長は何かと決断に迫られる場面があったかと思います。

現会長はとても気さくでちゃめっけも有りそこが面白くて、時々子供っぽっく怒ったり人間味のある会長です。昨年は大怪我をされましたが必ず行事には参加され楽しそうな子どもたちを見るのがが好きなのが伝わります。

他校の会長もそうですが最初は不安ばかりあると思いますがやってみて2年とは言わず来年もやりたいという会長も結構いらっしゃいます。ご興味があれば是非お問合せください。