大田区立池雪小学校PTAが運営するホームページです

来年度役員選考が始まります(運営役員編)(R7/10/4)

来年の役員選考がはじまりましたね、昨年に引き続き本年度も少し変えてお仕事内容をご紹介させていただきます♪昨年度のブログも是非ご参考にしてください。

今年度の活動を参考に来年度役員の立候補お待ちしてます(*^_^*)♩

今年度の運営役員は6名、一部庶務の作業も含めて活動しました。

1学期 役員の活動

4月

年度始め委員募集の準備。同時にPTA総会に向けて資料作りも始まります。こちら1大イベントという事もあり少し大変でした来年度に向けて引き継げるように手順書作成を考えています。こちらを乗り切ると後はわりと楽に感じます(^-^)

5月

委員会顔合わせ準備とPTA教職員・役員・委員名簿の作成、配布

6月       
役員会(参加できる方のみ) 年間行事の共有について話し合います。               
運営代表委員会(年3回集まります以前は4回でしたが回数を減らした様です)

PTAのお手紙【睦】の作成
委員活動がはじまりUSBの受け渡し、がくぷり配信、各委員さんとのやりとりがはじまります。※こちらはそれぞれ担当者がいます。
PTAブログ作成 今年度更新がゆっくりですが継続しています(。-人-。)運営役員内でブログ更新を行なっております。

その他
学校のイベントのお手伝い(参加できる方のみ)
・社会を明るくする運動 (受付や司会)
・運動会 (受付・見守り)午前と午後どちらかお手伝い

今年度の工夫

会長のお考えで役員顔合わせの際に運営役員メンバー6名のバランスを見て役割を明確に決めました。

担当を明確にする事によって見通しが立ちやすいのと自分のペースで作業を進めやすいと思います。

それでも都合がつかなかったりする事もあったのですがその際は対応できる人が進めていきました。

2学期の活動

2学期がスタートしましたね

役員会
運営代表委員会終了後、PTAのお知らせ【睦】の作成
+αホームページ関連

その他
学校のイベントのお手伝い
・音楽会 配布した学年カラーのファイル使ってくださいね♪

2学期は活動が少なめ、ずっと大変なわけではないですよ~(>_<)

3学期の活動予定

役員会
運営代表委員会終了後、PTAのお知らせ【睦】の作成

来年度保護者名札準備

来年度引継ぎ
+αホームページ関連

PTAのやりとりをしながら関係ない話をしたり和気あいあいと活動しています。今年度は昨年の役員の他新たに3名の保護者の方と運営しています。皆さんお子さんの学年は違いますが気さくに楽しく活動させていただいてます。(^_^)時代とともにPTA活動も変わってきていますね、昨今では活動の見直しも行い、よりスリムになってきました。子どもたちが巣立つまでは親と子だけの関係性だけでなく色んなお友達、大人と触れ合って感じる事、教科書には載っていない複雑な人との関わり方、正解はないけれど経験は無駄にはなりません。子どもはいつか巣立ちますから大人になって自分の正解を導き出す力を身に付けてほしいと願います。残りの期間も会長と会計メンバーそして運営役員メンバーで無理せず足並みそろえて運営させて頂きます。新たな運営役員メンバー募集中です~(^_^)

・・・・ このブログはPTA運営役員により更新しております ・・・・